皆さん、鹿児島市の観光スポットと言えばどこが思い浮かぶでしょうか?
城山展望台、維新ふるさと館や仙厳園、焼酎の工場見学や様々だとは思います!
今回は地元の人なら結構知っている名スポット「石橋記念公園」をご紹介していきます!知らない人は絶対に1度は行っておくべき場所ですよ♪
仙厳園から見える桜島も綺麗ですが無料で行くなら間違いなく石橋記念公園がおすすめですよ♪

石橋記念公園概要
住所 鹿児島県鹿児島市浜町1-3
電話番号 099-248-6661
開園時間 常時開園 石橋記念館:午前9時~午後5時(7・8月は午後7時まで)
休館日 毎週月曜(休日の場合はその翌日)年末年始(12/31~1/2)
駐車場 100台
石橋記念公園とは
石橋の架橋技術や当時の歴史を伝える「石橋記念館」。
平成12年に「石橋記念公園」として開園。夜は9時までライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸しだし、昼は橋越しに見る桜島が絶景。
あの「篤姫」も渡った西田橋。橋の上に佇めば、時を超えたロマンが感じられる最高の観光スポットと言えます。

石橋記念公園から見える絶景
鹿児島の観光スポットを周回する街バス「シティビュー」のコースにもなっている石橋記念公園ですが、意外とスルーしがちなんです。木などが生い茂りバス停からはあまり中の全貌が見えないというのもあると思います。
ですが…バスを降りて中に入ってみると驚くほど広いんです☆
西田橋、御門
川のせせらぎも聞こえてくる心休まる空間です

西田橋、御門、桜島

西田橋、御門
橋を渡っていくと御門があります☆めちゃくちゃ迫力ありますよ!


御門脇にあるせせらぎと仲良く景色を楽しむ老夫婦
あまり出掛けることも少ない老夫婦は多い現代ですが、こんな歳のとりかたしたいなぁと本当にホッとさせられる光景でした。


祇園之洲公園に向かう橋から見える桜島
水面に映る景色も凄く綺麗でした

高麗橋と桜島

公園内の松
立派な松が沢山植えられています!かなりの迫力です!


松と橋と桜島

まとめ
石橋記念公園から見える景色はいかがだったでしょうか?実際に見たら写真で見るよりも何倍も感激すると思いますよ!是非みなさんも1度足を運んでみてください!
観光スポットにも最高ですが、ちょっとした運動をするため散歩道としての選択も良いと思いますよ!
それでは本日も最後までお読みいただき…
ありがとうございました!
石橋記念公園公式SNS
